福祉系の現場で働き始める際、仕事内容や職場の雰囲気など、気になる点は多いだろう。介護職のパートは、労働のわりには時給は高くなく、一方正社員は責任が重くなるというデメリットがある。しかも、大手の場合、正社員は転勤もあり得る。しかし、その点で契約社員はパートよりも給与は安定しているし、正社員ほど重要な仕事を任されることもなく、異動もほぼないため魅力的だ。
同じような非正規雇用では、派遣という働き方もあるが、契約社員と派遣社員の違いは、働こうとする職場に直接雇用されるかどうという点にある。契約社員は直に採用されるので、自身で雇用主と交渉を行い、給与などの条件を決めることができるのだ。
また、雇用側からしても、契約社員は正社員のように、ボーナスや賞与を支払う必要がないため、雇用しやすいようだ。しかも、契約社員は契約期間があらかじめ設けられているため、雇用する方もされる方も正社員ほど神経質にならなくて済む。加えて、スキルを持っていたり、仕事の能力が高い場合には、後々正社員にステップアップすることも可能だ。雇用側からすると、優秀な人材の確保につながるし、雇用される側も、職場の雰囲気を知った上で正社員になれるので、お互いのミスマッチも回避できる。
さらに近年は、介護業界は資格保有者を重要視しているため、契約社員に対しても資格取得支援制度の利用を導入しているところもある。働きながらスキルを磨き、ゆくゆくは正社員としてリーダーシップを発揮できるような人材を目指すことも可能なので、まずは契約社員として介護職のキャリアをスタートするのも悪くはないだろう。